理系出身者 座談会
CROSS TALK

理系出身者 座談会

~理系ならではの視点から考える
仕事の魅力とは?~

数ある選択肢から、なぜアマノの
エンジニアとして働くことを決めたのか。
どういった人財ならアマノで活躍できるのか。
理系出身の社員たちに、これまでの歩みと
今後の展望について語ってもらいました。

MEMBER座談会参加メンバー

  • R.S
    ソフトウェア
    開発
    R.S2020年入社
  • K.H
    設備設計
    エンジニア
    K.H2020年入社
  • M.S
    ハードウェア
    開発
    M.S2020年入社
  • J.K
    ソフトウェア
    開発
    J.K2021年入社
  • M.O
    ハードウェア
    開発
    M.O2021年入社
  • S.M
    ソフトウェア
    開発
    S.M2021年入社

THEME 01アマノに入社した決め手

  • K.H
    設備設計
    エンジニアK.H

    昔からものづくりが好きで、メーカーの設計職志望でした。アマノを選んだ決め手は、大学で学んだCADを生かせるという点と、事業規模の大きさです。皆さんはどんな理由からアマノへの入社を決めましたか?

  • R.S
    ソフトウェア
    開発R.S

    私もソフトウェアの知識を生かしたいと考えて就職活動を行いました。…といっても、最終的にアマノを選んだ決め手は人でした。落ち着いた人が多い風土で、こんな穏やかな会社で私も働きたいと思いました。

  • M.S
    ハードウェア
    開発M.S

    私がアマノに興味を持ったきっかけは、よく目にしていた駐車場の機器を作っている会社だということを知って驚いたからでした。ただ、正直なところ、私も一番の決め手は雰囲気でしたね。あとは福利厚生の充実ぶりも大きかったです。

  • J.K
    システム
    エンジニアJ.K

    私は研究のテーマが清掃ロボット関連だったので、学生時代からアマノのクリーン事業のことを知っており、いろいろな経験が積めそうな会社だと思って入社を決めました。私もM.Sさんと同じく、ワークライフバランスは重視していました。仕事だけでなくプライベートも大切ですからね。

  • M.O
    ハードウェア
    開発M.O

    私もものづくりに携わりたいという軸を持っていましたが、特に業界は絞っていませんでした。アマノを知ったのは合同説明会で、幅広い事業を行っている点に興味を持ちました。一方で、転勤の有無や働きやすさを重視していたのは私も一緒です。

  • S.M
    ソフトウェア
    開発S.M

    私もソフトウェアに関わる仕事がしたいと思っており、今後の需要の高さからクラウドサービスにも興味がありました。その点、アマノは就業・給与管理システムで⾼いシェアを維持しており、クラウドサービスやソフトウェアに⼒を⼊れていて、私のやりたいことにピッタリ合っていました。

  • K.H
    設備設計
    エンジニアK.H

    専攻を生かせるという点に加えて、働く環境や社風も入社の決め手になったというのは、全員共通していますね。

イメージ

THEME 02現在の仕事内容と
やりがいに感じること

  • K.H
    設備設計
    エンジニアK.H

    私は駐車場システム全体の要件定義や基本設計などを一貫して担い、お客様の要望を具体的な仕様に落とし込んでいく仕事をしています。営業と開発の間に立つような立ち位置で、全体を取りまとめながらプロジェクトを進めていき、無事に完了した時の達成感は大きいです。

  • J.K
    ソフトウェア
    開発J.K

    私はクリーンロボットの開発に携わっています。この仕事の自慢といえば、何と言ってもロボットを作っていることです。

  • K.H
    設備設計
    エンジニアK.H

    自分が開発に携わったロボットが実際に動くと喜びも大きそうですね!クリーンロボットは駐車場の精算機と同じくらいの重量があると聞きました。ある意味、「動く精算機」ですね(笑)。

  • J.K
    ソフトウェア
    開発J.K

    はい(笑)。導入の際にお客様先に行くこともありますが、従業員の方々が注目して見てくれるのも誇らしい気持ちになります。

  • R.S
    ソフトウェア
    開発R.S

    私は、そのクリーンロボットと同じくらいの重要がある精算機のソフトを作っています。精算機が入っているのは、国際空港や駅ビルやショッピングモールなど、誰もが知るような大型施設ばかり。意義のある仕事ができていると思います。

  • M.O
    ハードウェア
    開発M.O

    この流れでいうと、私はR.Sさんたちが開発したソフトの容れ物になるハードウェアを作っています。駐車場でアマノの精算機だと一目でわかる、形のあるものを作れているのは自慢ですね。

  • M.S
    ハードウェア
    開発M.S

    私もM.Oさんと同じ部署で働いています。付け加えると、設計だけでなく、生産からメンテナンスまで、製品の一連のプロセスに携われることも、この仕事の魅力だと思います。

  • S.M
    ソフトウェア
    開発S.M

    逆に私が作っているのはウェブのアプリケーションで、皆さんの仕事のように形がありません…。

  • J.K
    ソフトウェア
    開発J.K

    いやいや、とても先進的な部署じゃないですか!

  • S.M
    ソフトウェア
    開発S.M

    たしかに、アマノの先進性がよく現れている部署かもしれません。駐車場クラウドサービスのようなサービスは業界でも他に例がない最先端のサービスですから。

  • 一同
    一同

    すごい!

イメージ

THEME 03学生時代に学んだことが
仕事に生かせたこと

  • R.S
    ソフトウェア
    開発R.S

    学生時代はソフトウェア設計のほか、電気・電子回路や通信工学なども学んでいました。精算機ソフトでは、機械を電気的に動かしたり、PCと通信することもあるため、ソフトウェア以外の知識も仕事では生きています。皆さんは学生時代に学んだことが仕事に生きていますか?

  • K.H
    設備設計
    エンジニアK.H

    図面を書く際にCADのスキルが生きているのは当然ですが、意外な部分として、デザインの基礎知識が生きています。レイアウトがゴチャゴチャしているとお客様の見る気が失せてしまうので、図面のレイアウトにも気を遣っています。

  • M.S
    ハードウェア
    開発M.S

    私も機械工学系の基本的な知識は仕事で生きているのですが、業務の中で配線図を書く機会があります。私は電気系の知識がなかったのでその点は苦労しました。

  • M.O
    ハードウェア
    開発M.O

    私もM.Sさんと同じです。機械系の基礎的な知識は持っていましたが、学生時代は回路図を書いた経験がなくて。もともと電気系が苦手で大学でも避けてきたのですが、結局、電気系の知識も必要になりました。

  • S.M
    ソフトウェア
    開発S.M

    私はソフトウェアをメインに学んできて、今もソフトウェアの開発に携わっていますが、プログラミング言語は違いますし、クラウドの経験もありませんでした。入社後、業務を通じて身につけた部分も大きいですね。

  • J.K
    ソフトウェア
    開発J.K

    私は逆に、機械系も電気系もプログラミングも何でも学ぶ専攻だったので、今思うと良かったです。ただ、AIに関しては苦手意識があって逃げていたら、今になって業務で触れることになって。結局、苦労して勉強しています。

  • M.O
    ハードウェア
    開発M.O

    私と同じですね(笑)。学生のみなさんには、「苦手分野から逃げないこと」とアドバイスしたいです(笑)。

  • J.K
    ソフトウェア
    開発J.K
    M.S
    ハードウェア
    開発M.S
    K.H
    設備設計
    エンジニアK.H
    S.M
    ソフトウェア
    開発S.M

    (苦笑)

  • S.M
    ソフトウェア
    開発S.M

    皆さんの話を聞いて、専攻を生かすのはもちろん大事ですが、それ以上に学び続けることが大切なのかなと思いました。

イメージ

THEME 04理系出身者たちの
今後の夢や展望

  • K.H
    設備設計
    エンジニアK.H

    皆さんの今後の目標を教えてください!

  • R.S
    ソフトウェア
    開発R.S

    まずは周りの人たちから頼られる存在になりたいです。まだ先輩に頼る場面が多くありますが、これから後輩も入ってきてくれるでしょうし、どんどん知識を身につけて、かつ新しいことにも挑戦したいです。

  • J.K
    ソフトウェア
    開発J.K

    私の所属部署は比較的新しい部署で、先輩たちも含めて皆、手探りで仕事をしている部分があります。ある意味、まだ組織が出来上がっていない時期をチャンスだと思って、業務プロセスの構築にも携わっていきたいです。

  • S.M
    ソフトウェア
    開発S.M

    私の仕事はエンドユーザーが直接触れる画⾯を作る仕事なので、誰にとっても分かりやすく、使いやすい画⾯を作りたいです。J.Kさんの部署と同じく、業務改善のアイディアも積極的に発信していきたいです。

  • M.S
    ハードウェア
    開発M.S

    今は既存製品の改良や改善といった業務が多いのですが、将来は主担当として新しい製品をイチから開発したいです。「自分の作った製品です」と自信を持って言えるようなものを世に出したいですね。

  • K.H
    設備設計
    エンジニアK.H

    営業がお客様に提案する上で、設計の書いた図面がないと商談が前に進みません。商談のスピードを上げ、受注率も高くなるような、品質の高い図面を出せるようになりたいです。

  • M.O
    ハードウェア
    開発M.O

    私もM.Sさんのように、「自分がこれを作った」といえるような新製品に携わりたいです。入社1年目の時、新製品を開発していた先輩社員のもとで一部設計を担当したのですが、いずれは自分がメインになって開発を行いたいです。そのためにも、機械系以外の幅広い知識を学び続けたいと思います。

イメージ

THEME 05就活生へのメッセージ

  • K.H
    設備設計
    エンジニアK.H

    最後に改めて、アマノの魅力を就活生に伝えるとしたら、どんなことを伝えたいですか?

  • J.K
    ソフトウェア
    開発J.K

    アマノは製品作りにおいて上流から販売まで一貫して行っている会社です。ということは、いろいろな業務に携われるチャンスがあるということ。自分が何に向いているか分からない人もチャレンジしやすい会社だと思います。

  • R.S
    ソフトウェア
    開発R.S

    その通りですね。そして、作ったものが有名な施設などに収められて、実際に動くところも目で見られます。いろいろな事業を手掛けているのも魅力で、駐車場だけでなく勤怠管理システム、清掃ロボットなど、さまざまな面でお客様のビジネスを支援することもできますね。

  • K.H
    設備設計
    エンジニアK.H

    私自身が入社して驚いたことでもあるのですが、設計は図面を黙々と書く仕事ではなく、他部署とのコミュニケーションが多くあります。コミュニケーションを通じて方向性が決まった後、最後に手を動かして図面を書くようなイメージです。コミュニケーションが重要だというのは、アマノの設計ならではかと思います。

  • M.O
    ハードウェア
    開発M.O

    いろいろなことにチャレンジできるのは間違いないですね。大学の時、いろいろな分野を頑張って勉強した人に向いている会社だと思います(笑)。

  • S.M
    ソフトウェア
    開発S.M

    たしかに、やりたいことを上司に提案しても、最初から断られることはありません。まずは相談に乗ってくれて、実際に挑戦するとなったら、全力で応援してくれます。

  • M.S
    ハードウェア
    開発M.S

    「鈍根運」というアマノの社訓通り、真面目で地道に努力できる人柄の社員が多いと感じています。逆に言うと、コツコツ頑張れる人にとっては、未知のことに挑戦したり、学べる機会が多く、成長できる会社だと思います。

  • S.M
    ソフトウェア
    開発S.M

    その通りですね。そして、いろいろな専門分野を持った人がいることもアマノの強みです。きっと、学生時代に学んできたことや、自分の個性を生かせるはずだと思います。

  • M.O
    ハードウェア
    開発M.O

    アマノに入社したら何でもできるチャンスがあるので、学生の皆さんは、ぜひ勉強を頑張ってください(笑)。

  • 一同
    一同

    (笑)

イメージ