工場内のオイルミスト対策に
AMANOの
浮遊オイルミスト用
集塵装置AC-900


AMANOの浮遊オイルミスト用集塵装置は
工場屋内空間の浮遊オイルミストから
作業者や設備を守ります
軽量・コンパクトを追求!
全ネジボルトで簡単、安全に設置できます。
※意匠出願済み




健康被害
スリップ事故
視界不良
品質不良
設備稼働不良
空調機器の
効率低下や故障
工場屋内空間の浮遊オイルミストから
作業者や設備を守る!
AMANOのAC-900は
このような点が特長です


-
全ネジ
ボルトで
安全に設置 -
小型
分散設置 -
電気
集塵技術
全ネジボルトで安全に設置
製品質量はわずか20kg、極板質量は5kg。従来製品と比べ容積比73%の小型軽量化を実現しました。
そのため全ネジボルトでも安全な吊り下げ施工が可能で、導入がさらに容易になりました。
様々なレイアウトに合わせた設置ができ、メンテナンス作業もしやすくなりました。

小型分散設置
仕様風量Q=15m3/minの小型機を分散設置することにより空気撹拌能力が向上※1し気流の淀みを改善し高い空気清浄度が期待できます。
※1 同一空間における大型機と小型機のシミュレーション結果で風量25%減でも同等の結果を確認
電気集塵技術
AMANOが長年培ってきた電気集塵技術により、さらに効率的に浮遊ミストを集塵することが可能になりました。特許取得済みのブラシ荷電極で高濃度の油性・水溶性ミストを安定集塵する機能が搭載されています。
拡張機能
拡張機能を利用することで、さらに高度なコントロールや制御が可能になります。
それぞれの機器をまとめて全体監視や制御したり、ミストセンサーと連動させそれぞれの機器を独自に連携させたり、WEB等を利用して別の場所から遠隔で管理することが可能になります。
専用タッチパネルによる
各機器の全体監視と一括制御
複数の集塵装置を有線でリンク接続し、専用タッチパネル※で機器の一括運転やタイマー運転・グループ運転、運転信号や異常信号の閲覧など、ローカル環境での運転モニタリングが行えます。
※タッチパネル1台で最大30台の接続(制御)が可能
エアパーティクルモニタとの
連動運転や部分制御による
省エネ運転
全体監視と一括制御に加え、エアパーティクルモニタ(ミストセンサー※)との有線接続により、空間の清浄度の常時監視が行える他、センサー検知による連動運転や間引き運転などの部分制御により省エネかつ効率的な運用が可能です。
※ミストセンサーは1システムで最大3台接続可能

運転状況管理がWEBで閲覧可能
インターネット接続で外部からの情報閲覧を可能としたWeb監視により、遠隔環境でより高度な運転モニタリングが行えます。
※発売予定

設置例
-
導入計画
対策が必要な空間容積より、換気回数を設定して集塵装置の必要台数を決定し、空間全体が均一に浄化できるよう配置します。
-
推奨設置レイアウト(対向方式)
-
※画像はイメージです
極板部分の定期洗浄
サービス
にも対応しています
専門スタッフが定期的な洗浄をおこない捕集性能を維持することができます。

極板の洗浄は、
半年に1回をおすすめします!
集塵装置は定期的な極板の洗浄が必要です。専門スタッフによる極板洗浄サービスを承ります。詳しくは最寄りの当社支店・営業所までご相談ください。


仕様表
型式 | AC-900 S | AC-900 M | |
---|---|---|---|
電源 | 単相 100~220V ±10% 50/60Hz 共用 | ||
制御電圧 | DC24V | ||
定格消費電力[W] | 130 | ||
騒音[dB(A)] | 60±2以下(機側3m) | ||
大きさ(W×D×H)[mm] | 346×568×345 | 401×568×345 | |
質量[kg] | 20 | 23 | |
風量[m3/min] | 15 | ||
電気集塵部 | 荷電方式 | マイナス荷電方式 | |
荷電部 | ブラシ荷電方式 | ||
荷電部電圧HV[kV] | -6(8列) | ||
集塵部電圧LV[kV] | -5(16列) | ||
電極質量[kg] | 5 | ||
初期捕集効率[%] | 70(重量法 平均粒径1.2μm) | ||
捕集対象 | 金属加工機械に付帯する局所集塵装置から漏れ出たオイルミスト pH値7.0~10.5のミスト 引火点80℃以上の油性ミスト 電気伝導率300mS/m以下の水溶性ミスト |
||
許容吸引対象温度[℃] | 0~40 | ||
許容吸引対象ミスト濃度[mg/m3] | 2 | ||
使用環境温度[℃] | 0~40 | ||
使用環境湿度[%RH] | 10~90 | ||
使用環境ミスト濃度[mg/m3] | 2 | ||
ファンモーター | DC軸流ファン(2台) | ||
安全装置 | 点検扉リミットスイッチ | ||
排油口 | 1インチニップル(R1管用テーパーおねじ、キャップ付属) | ||
塗装色 | 下塗り電着塗装 + 仕上げ日塗工F35-85A | ||
付属品 | 手動操作スイッチボックス | 通信用HUB(内蔵) スマートリレー(内蔵) |
■タイプ一覧(拡張機能選定)
タイプ | 手元操作SW | 通信機能 | 用途 | 拡張性 |
---|---|---|---|---|
AC-900 S | ○ | × | 個別運転向け | × |
AC-900 M | × | ○ | 一括制御向け | エアパーティクルモニタ(ミストセンサー) WEB監視※ |
※ 発売予定
よくあるご質問
- Q
- 浮遊ミストとは何ですか?
- A
- マシニングセンタやNC旋盤などの工作機械やミストコレクターから漏洩したオイルミストのことです。
- Q
- 他社製品と何が違いますか?
- A
- 1. 業界最小モデルでシンプルな構造、軽量かつ優れた設置性やメンテナンス性
2. 拡張機能により複数台数の全体監視や一括制御、エアパーティクルモニタ(油煙センサー)との連動運転、部分省エネ制御
- Q
- なぜ電気集塵方式なのですか?
- A
- 電気集塵方式は目詰まりしないため吸引力が低下せず安定運転ができ、フィルター式と違い廃棄物が出ません。