ENVIRONMENTAL BUSINESS環境事業

工場で発生する粉塵を捕集する集塵機やミストコレクターなどを
提供し、働く現場のきれいな環境・空気を追求し続けています。

FEATURE3つの特長
-
プラント分野に
おける確かな技術力- 高いエンジニアリング力
- 単に機器を導入するだけでなく、
お客様の声を取り入れながら
最適なシステムを構築し、
様々な価値を生み出す事業します。 -
社会貢献性の
高い役割- 働く人の環境を守る
- 国内トップシェア※を誇るアマノの集塵機は、
快適な職場環境づくりだけではなく、命に関わる
重大な事故を防ぐために貢献しています。- 当社調べ
-
製造業の未来を
支える事業- ものづくりの現場を支える
- アマノの環境システムは日本の製造業を支える
“地場企業”から世界に冠たる“大企業”まで、
多くの工場で活躍しています。
PRODUCTS生み出される製品
-
集塵機 -
粉粒体空気輸送
システム -
大型集塵システム -
ミストコレクター -
産業用掃除機 -
業務用空気清浄機
HISTORY事業の始まり
- 1951年
- 米国IVC社と工業用クリーナーの
代理店契約締結

タイムレコーダー以外の新しい分野への進出を考えていた1951年5月、米国最大スプレイガン・メーカーのDevilbiss社とスプレイ装置について、米国のInvinsible Vacuum Cleaner社と工業用クリーナーについて代理店契約を結び、日本総代理店として工業用クリーナー等の取り扱いを始めました。その後日本市場に合わせた工業用真空掃除機を1953年に開発し、のちの集塵装置へと発展していきました。
FUTUREこれからの環境事業
「きれいな空気を買う時代」
新しいマーケットを展開環境事業は高度経済成長期より労働災害から人の健康や安全を守ろうという社会的背景や法規制に応えるかたちで日本のモノづくりの発展と共に事業を拡大してきました。
これからの環境事業では、二次電池のリサイクル・CO2 回収、削減などの地球温暖化・気候変動対策へ貢献できる新しい取り組みを柔軟かつグローバルに展開していき、「きれいな空気を買う」時代の到来に備えます。
WORLD TOPICS海外トピックス
- ベトナム
- 2020年1月に現地法人設立。多くの日系企業が進出し、発展が著しいベトナム。日系製造業を中心に環境製品のエンジニアリング・販売・サービス体制を構築し、現地に密着したきめ細かい提案を実施しています。
