CYBER XEEDはアマノのSEが
システムを構築。
クラウドサービスでありながら
高品質を驚きの
コストパフォーマンスで。
弊社のSEがお客様の業務フローや課題をヒアリングし、運用スタイルを把握してシステムを構築します。
各企業の固有ニーズに合わせたシステムを構築し、
よくある月額300円/1人などの安価なクラウドサービスでは実現できない複雑な仕様にも対応します。
よくある安価なクラウドサービスとCYBER XEEDの違い
性能面
よくある安価なクラウドサービス(SaaS)

運用をシステムに合わせる必要があり、
溢れた運用を手作業でカバーする必要がある
CYBER XEED(SaaS)

システムが運用に合わせるため、
標準機能で各種集計業務の自動化が可能※
※ 標準機能の中には、ご利用にあたり弊社SEによる設定作業(有償)が必要なものがございます。詳細についてはお問い合わせください。
サポート面
よくある安価なクラウドサービス(SaaS)

担当者の責任で
システムを設定する必要があり不安
CYBER XEED(SaaS)

メーカーSEが
システム設定までしてくれるので安心
勤怠・給与・人事情報を
クラウド上で統合管理。
ハードウェアやサポートも含め
全てアマノでワンストップ対応。

※ 社会保険に係る手続き代行につきましては、提携の社会保険労務士法人をご紹介します。






※ 社会保険に係る手続き代行につきましては、提携の社会保険労務士法人をご紹介します。
CYBER XEEDは、勤怠・給与・人事の統合型クラウドサービスです。
多様な働き方に対応した豊富な打刻方法、無料で利用できる人事機能、一部アウトソーシングにも対応した給与管理など業務の効率化を支援します。
アマノの専門SEが導入から運用までをサポートし、法改正や他システムとの連携にも柔軟に対応。
CYBER XEED 3つの特徴
“無料”の人事管理サービスをベースに勤怠と給与を組み合わせてご利用いただけます。
-
勤怠
広範囲な設定領域で
多様な働き方にも柔軟に対応多様な働き方に対応する高機能な勤怠管理を実現
-
給与
業務効率化と
リソース不足の解消を支援一部給与業務のアウトソースもできるハイブリッド型サービス
-
人事
“基本無料”で紙やEXCELの
人事台帳管理から脱却“無料”でも人事管理システムとして必要な基礎機能は網羅
費用対効果




一般的なクラウドサービス
“見えないコスト”が発生する可能性が高い
❶ 立ち上げコスト(打ち合わせ/システム設定/テスト評価/教育)
❷ 属人化(設定者不在・引き継ぎ不足)による設定コスト
❸ 標準機能不足による手作業・手集計(時間外・休暇残数等)など※2
CYBER XEED
“見えないコスト”が発生しにくい
-
立ち上げコストは、初期費用に含まれています。
【打ち合わせ/システム設定/テスト評価/教育】などは初期費用に含まれます。
-
属人化による設定コストは、極力発生しないよう配慮しています。
お客様ごとに設定書を提出・保存するため、第三者も仕様を理解しやすくなります。
-
機能不足による手作業・手集計は、可能な限り発生させないよう努めています。
SEが設定することを前提としたサービスのため、標準での対応範囲が広く、
サービスを熟知した自社のSEが対応するため、より高度な対応を実現します。
※1:タイムレコーダーの購入や利用料は含んでおりません。
※2:標準機能不足による手作業とはアプリケーションの中で対応ができず、表計算ソフト等で別途管理が必要になる業務を指しています。よくある事例としては有給休暇や企業独自の休暇制度に対応できず、表計算で管理しているケースや変形労働制に対応ができない、時間外上限規制の管理が上手くいかず別途管理しているというケースがあげられます。

導入の流れ
システムの稼働までに2~4ヶ月ほどお時間を頂戴しています。
お客様からのご要望や現状の運用スタイルをヒアリングしたうえで、ご要望に沿ったシステムを構築いたします。
導入後のケアも対応しているため、安心してご利用いただけます。
-
課題の洗い出し
就業規則、運用方法、ご要望などシステム設計に必要な内容をヒアリングします。
担当者:お客様 / AMANO
-
設計・構築
ヒアリングした内容をもとに弊社SEがシステムの設計・構築を行います。
担当者:AMANO
-
教育
人事部門の方を対象にCYBER XEEDの操作方法をご説明します。
担当者:お客様 / AMANO
-
稼働前テスト
稼働に向けてお客様と協力して、不具合がないか確認していきます。
担当者:お客様 / AMANO
導入期間(2~4ヶ月ほど)
利用シーンに合わせた打刻方法
職場の環境や利用シーンにあわせて、最適な入力方法を自由に組み合わせて利用できます。
タイムレコーダー

全国訪問修理可能でサポート万全。
安心のアマノグループ自社製造品。
※顔認証機器はロジテックINAソリューションズの製品です。
PC打刻

パソコンのブラウザで出退勤打刻。
勤務シフトなどの情報も打刻時に合わせてエントリーできるから便利。
スマホ打刻

スマートフォンまたはタブレットのブラウザで打刻。
静脈認証

パソコンに指静脈リーダーを接続し、指をかざして打刻。生体認証で不正打刻を防止。
※指静脈リーダーは株式会社日立製作所製です。
簡易打刻

パソコンにカードリーダー(PaSoRi)を接続し、FeliCa方式のカードで打刻。
※ソニー製非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ)
RC-S300/S1
PC直接入力

従業員がCYBER XEEDの画面に直接時刻を入力。部門長は出勤簿のようなイメージで承認。
その他の機能
勤怠
給与・人事
よくあるご質問
-
どのような申請(ワークフロー)に対応していますか?
多種多様な申請に対応しております。また、申請種別毎に画面設計や承認者、承認段階などを設定可能です。
▼申請例
各種休暇(年次有給休暇、会社固有の無給/有給休暇、特別休暇)、代休、振替休日出勤、残業、早朝勤務、遅刻、早退、勤務時間変更(シフト・時短等)、出社・退社の時刻修正(修正時に申請必須と設定した場合)、直行/直帰など。 -
どのくらいの期間でシステム導入できますか?
ご要件に応じて前後しますが、標準的にはご発注から4カ月程度で導入可能です。導入時はアマノのSEが担当として付き、要件定義、システム設計・構築、操作指導など、システム本稼働の準備が整うまでお客様をサポートします。
-
システム導入時、導入後のサポートについて教えて下さい
導入時はアマノのSEが担当として付き、要件定義、システム設計・構築、操作指導など、システム本稼働の準備が整うまでお客様をサポートします。導入後は専用のサポートダイヤルにて対応を行いますが、個別の相談があれば引き続き担当SEにて対応も可能です。
-
どのような業種業態の会社が利用していますか?
様々な業種業態でご利用頂いております。どの業種でも柔軟に対応できるシステムになっております。
-
連携している給与ソフトはありますか?
基本的にほぼ全ての給与ソフトとデータ連携ができます。
お使いの給与ソフトのインポートフォーマットに合わせ、勤務データをCSV形式でエクスポート可能です。
※稀に対応できないケースがございますので詳細はお問い合わせを頂けますようお願いいたします。 -
どのような出勤、退勤の打刻方法がありますか?
・ICカードリーダー(Felica、MIFARE)
・紙カード式タイムレコーダー(LAN通信可)
・ICカード/紙カード併用型タイムレコーダー
・パソコンでの打刻
・スマートフォン/タブレット
・生体認証(指静脈、顔)
・セキュリティリーダー
など、お客様のご要望に合わせて様々な打刻方法のご提案が可能です。尚、打刻方法は上記の中から、一つに絞らず混在して利用も可能です。 -
年次有給休暇の自動付与に対応していますか?
対応しています。会社指定日の一斉付与、入社日起算の付与など、様々なルールに対応した自動付与が可能です。
また、半休や時間単位の休暇取得にも対応ができます。 -
操作権限によって、各操作メニューの閲覧やデータ入力を制限することは可能ですか?
可能です。操作権限のレベル設定ができますので、ログインする方のレベルによって表示させるメニューやデータ入力の制限など、様々な企業の運用に合わせた柔軟な設定が可能です。
-
法改正(働き方改革関連法)への対策として、どんな機能がありますか?
36協定の限度時間を超えそうな社員や、有給休暇取得が5日に満たないなど、危機管理のためのアラート表示をTOP画面に表示可能です。どのようなアラートを表示させるかは、お客様のご要件に応じて柔軟な設定が可能です。
-
工場勤務者、派遣、アルバイトなど、様々な働き方(勤務形態)の従業員がいますが対応できますか?
多様な働き方を支援するための機能が豊富です。変形労働時間制(1か月など)、フレックスタイム制、みなし労働時間制、裁量労働制など、様々な勤務形態に対応しております。お客様の働き方に合わせた柔軟な設定が可能です。
-
全国に拠点があるのですが、サポート可能ですか?
北海道から沖縄まで全国に70以上の拠点を展開しておりますので、どこのエリアでもアマノの営業、サービスマンがサポートします。
-
どのシステムを選んだら良いかわかりません。
弊社営業担当が御社のご要望をヒアリングさせて頂きながら最適な商品のご提案や製品のデモンストレーションを実施させて頂きます。お気軽にお問い合わせください。
お問合せフォーム