Amano Sustainability アマノのサステナビリティ

目標と活動実績

 
2024年度目標 2024年度活動実績 自己評価 2023年度活動実績
【環境負荷低減の取り組み】
2030年度に2013年度基準でCO2排出量を46%削減 39.9%減 38.2%減
エネルギー消費原単位を前年度より1% 以上削減(改正省エネ法) 2.4%増 10.5%減
社用車燃料(ガソリン・軽油)使用量を前年度より削減 0.2%増 4.4%減
紙の使用量削減(前年度より増加させない) 4.9%減 7.1%減
水使用量を前年度より1% 削減 8.3%増 6.9%減
法定環境測定の実施(いずれも、規定値オーバーなし)
  • 大気への排出調査(大気汚染防止法、県条例)
  • 悪臭(悪臭防止法)
  • 水質調査(水質汚濁防止法、県条例)
  • 騒音/振動調査(県条例)
法定環境測定の実施
(いずれも、規定値オーバーなし)
法定環境測定の実施
(いずれも、規定値オーバーなし)
【廃棄物削減の取り組み】
廃棄物総排出量原単位を前年度より1%削減 本社:2.1%減
事業所:6.3%減
本社:18.0%増
事業所:14.8%減
廃プラ排出総量を前年度より削減 4.7%増 11.6%減
廃プラのリサイクル率を前年度より向上 0.8%向上 2.0%低下
【グリーン購入/グリーン調達の推進】
事務用品等グリーン購入の継続推進 45.9% 50.3%
【化学物質管理】
PRTR指定化学物質取扱量を前年度より削減 0.7%増 9.1%減
【従業員との関わり】
労働者に占める女性労働者の割合を16%にする 16.9% 16.9%
男性の育児休業取得率を2026年3月までに50%にする 56.7% 40%
女性管理職比率を2026年3月までに5%にする 4.4% 2.7%
女性従業員に占める管理職比率を2026年3月までに10%にする 6.0% 3.6%
障がい者雇用率の法定雇用率以上を維持 2.8% 2.63%

関連情報

PAGE TOP